「お花見に行けなかった」という方、まだまだ間に合います。
開花から満開までは約一週間前後と、お愉しみいただける期間が限られている桜。
お仕事が忙しくて、お花見予定の日が雨で、友達と予定が合わなくて、と様々な理由でお花見に行けなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな皆さまのために、まだまだお愉しみいただける八芳園の桜をご紹介。
八芳園では、河津桜、染井吉野、しだれ桜、八重桜と2月末~4月の中旬まで、開花の時期が異なる桜がお愉しみいただけます。
現在見ごろを迎えているのは、「しだれ桜」。
「優美」という花言葉をもつ、しだれ桜は、池のほとりに咲き、池の表面に映し出された姿は、まさに花言葉そのもの。
そして、これから見ごろを迎えていく「八重桜」。
花びらが重なって咲く「八重咲きの桜」の総称で、ピンク色のふっくらとした姿がとても可愛らしい桜です。
ここで、八重桜のお愉しみ方をひとつ。
八重桜は、花びらの付き方や、見る角度によって「ハート」のカタチに見えるのです。
幾重にも重なる桜の中から、ピンクのハートを見つけた日は、きっと素敵な一日になること間違いなし。
ぜひ、探してみてくださいね。
また、3月23日よりスタートしました、朝から晩まで、桜と共に食べて学んで愉しむイベント「日本の『お花見』キュイジーヌ2015」。
本日が最終日となっております。
ぜひ、皆さまでお花見にいらしてくださいね。
0コメント